ページを選択

 株式会社阪和樹脂工業所は射出成型の専門製造会社です

 HANWA PLASTIC MFG Co., Ltd.

 株式会社 阪和樹脂工業所

プラスチック成型と組み立て・二次加工はお任せください

業務内容

当社は様々なプラスチック射出成形品の製造と二次加工を承っております。
ご希望の検査方法など品質管理の条件などをお聞かせください。
製造から納品までの品質管理をお客様のニーズに合わせ徹底して行います。

自動車関連部品

自動車をはじめ、重機や農作機械、自転車などの
内外装部品など、耐久性や強度が必要な製品の製造・組立

化粧品関連部品

ハイブランド化粧品の容器やボトルキャップなど
ブランドイメージを保つ透明度や鏡面度の高い製品の製造

電子関連部品

各種電子関連機器などの
精密度の求められる部品の製造

食品パッケージ関連部品

食品に付加価値を与えるため
デザインされた容器やお菓子のパッケージ部品などの製造

医療関連部品

美顔器などの美容機器や医療機器部品、薬ケースなど
清潔を求められる製品の製造

日用品関連部品

文具用品や生活家庭雑貨用品など
身近にあるプラスチック部品の製造・組立

当社のネットワーク

当社は人と人との繋がりを大切にし、
沢山のクライアント企業の皆様と
協力会社様とのネットワークで成り立っております

クライアント数

協力会社数

組立協力社数

年間製造数

当社の強み

技術営業が担当するスピーディーな交渉が可能です。
また、組立などの二次加工まで様々なご要望に対応いたします。

営業担当がトップエンジニア

当社の営業担当は実際に製作することができるベテランの射出成型エンジニアです。そのため、営業のみで判断がスピーディーに可能。現場との蜜な連携と量産スケジュールの調整が潤滑に行われています。

各製品に対しての社内情報共有が正確

各製品に対しての品質管理がスタッフ一人ひとりにしっかり正確に情報共有されています。どのスタッフが担当しても品質レベルは変わりません。

他社ができなかったプラスチック製品を引き受ける事案が増加

我々の技術が常に向上しているため、他社ができなかった生産案件の相談が急増しています。誠意を持って対応させていただきますので、まずは一度、ご相談くださいませ。

豊富な経験に基づく開発段階からの技術提案が可能

営業担当は、クライアント様の意匠企画開発段階から射出成型に関する技術提案ができ、生産時のトラブルリスクを減らすことができます。永いお付き合いをさせていただくことで、更にトータルでサポートしやすくなり、クライアント様へより高い付加価値を提供できると自負しております。

協力会社を含むネットワーク自体の技術・生産向上教育

製造協力会社の射出成型における不良特性や不良対策のアドバイスなども細かく丁寧に行うことで、当社ネットワーク自体の技術力向上に努めております。また、二次加工の管理もお任せください。

当社の設備について

当社は、常に生産向上につながる最新の設備導入やIoT化などのハードウェアとソフトウェアの両面からの技術や知識のアップデートを行い、国内生産ならではのメリットと安定した高品質製品の提供に努めております。
我々は製品だけではない、クライアント様へのメリット還元を常に意識しております。

当社は近畿道「岸和田IC.」から車で約8分、泉北高速鉄道「和泉中央駅」と JR阪和線「和泉府中駅」の中間地点という、アクセスしやすい立地条件の中に在りながら、型締力80t〜130tびの射出成型機6台に加え、15tの超小型精密射出成型機を1台、計7台を保有しております。工場内は、24時間体制で稼働しております。

Access
〒594-0064 大阪府和泉市寺門町1丁目6−9

環境問題について

プラスチックの代替品は強度や軽さの問題でまだまだ研究途上にありますが、当社は各メーカー様のプラスチック部品の製造を請け負う企業としてマイクロプラスチックなどの環境問題に真摯に向き合い、プラスチックの廃棄ロスが少ない製造行程を常に意識しております。また、冷暖房の効率化やLEDライトへシフトするなど、省エネルギー化の促進を進めております。
我々ができることを考え、ビーチクリーンやチャリティーバザーに参加しています。社員一人ひとりが小さなアクションを起こす姿勢が大切だと考えております。

お問合せはこちらから
Contact Form

株式会社阪和樹脂工業所へのお問合せは下記メールフォームよりご相談ください。
2〜3営業日内にて回答させていただきます。

折り返しのご連絡方法